成田の散財月報

みないで

パソコンを手放した

高校1年生の時に、時給800円で成田空港の飲食店でバイトしていた。大学1年くらいまでやって辞めた。

 

その蕎麦屋で働いた初任給で買ったのが初めての自分専用のパソコンだった。

 

ASUSの7万円くらいのもので、池袋のヤマダ電機で買った気がする。意味もなく学校に持ってったり、カフェに持っていったりしていたが、やってることはTwitterとかYouTubeとかその辺だったのに、多分相当ドヤ顔で弄っていたのは想像に容易い。

 

で、そこから何台買い換えたのかはもはや数え切れないが、そこから11年間ほぼ毎日パソコンを使って何かをする生活をしていた。

 

とは言ったものの、最近はスマホが高機能化してきて、パソコンでなければできない作業をすることは年に1,2回くらいだった。

 

ものを少なくしようと思った頃から、最終的にはパソコンも廃止したいということは考えていたのだが、同居人の仕事の都合でどうしても必要だったので持ち続けていたが、転職を機に不必要になったのでメルカリで売却した。

 

パソコンを手放して良かったことといえば、ものが減ったくらいであとは特にない。

 

パソコンじゃないとできない作業が発生したら近所のネカフェに行けばいつでも数百円で使えるので、カーシェアのような感覚で利用出来る。

 

頻繁に使わないものかつ、レンタルやシェアで代用できる物に関しては全て廃止して、所有物を減らしてきたがいよいよ減らせるものが無くなってきた。

 

で、最後の最後に気づいたけど、パソコンがないとこういう長文を書く時にめちゃくちゃ不便ということに気づいてタブレットPCが欲しくなってきている。

 

 

 

 

IoTをやめた

我が家はIoT化を進めていたのだが、この度廃止することにした。

 

理由は物が増えるのと、固定回線に依存したくないため。

 

電気をつけたり消したりするのって、わざわざ声を出したりスマホから操作するより壁スイッチで制御したほうが楽だし、そもそもルンバって外出先から操作しなければならない状況にはならないし、家の鍵もスマホから開けずに財布の中に入れておけばいいしってので、この度完全に廃止することにした。

 

また、学習リモコンを設置するためには学習リモコン+ACアダプタが必要になるということは物が増える。また、インターネット回線に不具合がある場合は面倒なことになる。持ち家の人ならまだしも、賃貸物件に住んでいる人はリモコンを捨てることもできないのであまりいいことないのかななんて思ったりもした。

 

以前はIoT化を勧めていたが、この度考え方が変わってしまったのは皆さんに申し訳なく思います。

 

ただ、家事や生活を合理化するという考えに変わりはないので、これからも日々そういうことを考えながら生きていきたい。

固定回線を解約した

家には固定回線があってあたりまえだと思って生きてきたのだが、本日をもって解約した。

 

我が家はVDSLという電話線を利用したインターネット接続サービスを利用しているのだが、平均40Mbpsくらい出ていて快適に利用できていた。

 

ただ、毎月4千円ちょいという金額と、電話線-端末装置(とそのACアダプタ)-ルーター(とそのACアダプタ)-その他の機器 って感じでめちゃくちゃケーブルが増えるしコンセント食うし、ってので前々から処分したかったのでこれを機に解約した。

 

これを機にってのは、携帯を楽天モバイルに乗り換えたことによって、自社回線内は使い放題になったので、わざわざ固定回線使う必要なくね?ということでこうなった。

 

よくよく考えてみるとそもそも固定回線必要なくね?って人多いと思うので盲目的に使い続けている人は是非見直そう。

ミニマリストになってたと錯覚していたかもしれない

現在食事中で、ふと思ったので書きなぐる。

 

物が少ないなぁ。と自己満足の生活をしていたのだけど、先日、ベッドが不要だということに気づいてすぐに処分した。ベッドのない部屋は広々としていて気持ちがいい。その代償として朝晩の敷いたり畳んだりの時間が発生する。

 

で、いよいよ減らせるものがないなぁと思っていたのだが、今右を向くと食洗機がある。食洗機って大きいし、かさばるし、排水が必要なので置き場所が限られる。

 

で、それを載せている食器棚も食洗機さえなければ不要になる。

 

ミニマリストになったと思いこんでいただけだった。

 

まだブログには書けない(関係者に見つかると面倒だから)けど、結構大きな決断をして、この1年はその準備期間として引き続き物を減らしつつ、節約生活も開始する。最低限の支出だけで生活し、そのための資金にする。

 

夏頃にみんなに言えたらいいなとか思っている。結婚ではない。

方向性の一致2 手取り額公開

先日、同居人と物を減らすという方向性が一致したという話をしたが、今回は逆に自分が節約生活をしようという歩み寄りをした。

 

よくよく考えてみると物を減らすことと節約することは近い関係性のものだし、そもそも買わなければ物が増えることはないので賛同できた次第である。

 

そして、コロナ禍云々関係なく今後の収入について考えさせられる機会があり、その時に、ある程度の貯蓄があれば有事の際の選択肢が増えるなと感じたことも一因である。例えば今の会社でトラブルが発生して辞めることになった場合、貯蓄がなければすぐに働き先を見つけなければならないが、貯蓄があれば半年一年遊んでから考えても間に合う。

 

で、今の収入をアップさせることはなかなか難しいので、支出を減らそうとなったわけである。無駄を削減すれば実質手取り額が上昇し、貯蓄額が増える。

 

目標は毎月15万円の貯金だが、さらにボーナスでも毎回15万円貯金しようと思う。そうすると年間で210万円になり、5年間で1000万円を達成できる。

 

試算してみたところ、現状手取り額が22-25くらいなので、毎月の支出を考えると特に難しくはないので必ず達成していきたい。

 

読者各位は車を買わせようとしたり、数十万円するレンズを勧めてきたりしないように注意すること。

 

 

入った金を全額使う生活をやめる

今回はガチな話で、入った金を全額使い切る生活に終止符を打つ。

 

これからはどうするかというと、毎月必要な出費だけをし、不必要な支出はゼロにする...といきたいところだが、不必要な出費は毎月1.5万円までとすることにした。

 

そうすると、家賃食費ネット携帯代光熱費含め毎月5万円で生活できることになる。手取りが毎月25万円なら毎月20万円貯金できるし、逆に毎月10万円貯金したいなら手取り15万円の仕事に転職してもいいということになる。

 

いろいろ考えた結果、やはり仕事がメインの生活をしたくないし、お金のために頑張ることはしたくないので最低限の生活を維持して貯蓄していくことはかなり重要なことだと考えている。

 

足るを知る物は富む ではないが、現状の生活で満足できるようになっちゃえばこっちのもんだし、そういう生活にシフトして行く。

 

 

近いうちに考えている引越しの件に関しては

毎月15万円の家に住んでも5万円の家に住んでも、過ぎていく時間は平等だし、家でできることが大きく変わることもない。今まで贅沢な暮らしをしてきたので、今度は逆に極限まで切り詰める生活にしていく。

 

ただ、必要なもので消耗品でないものに関しては今まで通り、基本的には一番いい物を買っていくという方針は変えないこととする。

 

今後の成田の貧乏生活にご期待ください。