成田の散財月報

みないで

8年ぶりの自作PC

高校1年生の時に初めて自作PCをして、気づいたら8年も経っていた。年初から壊れたら買い替えたいという話はTwitterでしていたが、6/23の筑波首脳会談(意見交換会兼飲み会のこと)の際に自作PCの話題になったため、急にやる気が出てきて本日購入兼組み立て会を執り行った。

 

まず、8年前に組み上げたPCの構成

 

マザーボード:ASUS P8H77-V 

CPU:Inter Core i5_2500K

CPUクーラー:CNPS9900 MAX 

電源:KRPW-PS700W/88+ 

GPUGTX660

メモリ:DDR3 4GB*4=16GB

ケース:フルタワー PHANTOM-R

f:id:E231_0:20180624223337j:plain

 

以上となる。当時高校生だった割には豪華な装備で、おかげさまで現在も全く問題なく稼働していて、不満もなかったのだが、周囲の情勢的に買い替えの流れだったため、中身をいじるのではなく、1から組み直しとなった。

 

そして本日購入したPCの構成

マザーボードMSI B360i Gaming Pro

CPU:core i5 8400

CPUクーラー:リテール

電源:Corsair CX450M

GPUオンボード

メモリ:Corsair DDR4 2666MHz 4GB*2

SSDWestern Digital Black M.2SSD 250GB 他流用で普通のSSD3枚

ケース:Mini-ITX Fractal Design Core500

f:id:E231_0:20180624223414j:plain

今回のテーマはミニマム化だったため、MiniITXで組むことにした。今までもこれからも、PCでする最大の作業はTweetDeckでのTwitterの閲覧及び投稿のため、Celeronで十分ではあるものの、オタクはスペックにこだわりがちなので中途半端なスペックとなった。

 

本日は自宅に友人2名が手伝いにきてくれたため、特に大きなトラブルはなく無事新しいパソコンから本記事を投稿しているところであるが、使ってみた感じでは以前のPCと大きく体感速度が変わらないため、満足感という点では微妙なところではある。

 

今後は、ソフトの面で効率化を図るべく、さらなる会談を重ねていく所存である。